ケーキ屋さんのスポンジケーキレシピ【2024年完全版】

スポンジケーキを作る工程は、ケーキを始めとする洋菓子作りには欠かせません。

食べる人数や作りたいフレーバーに合わせて、ちょうど良いレシピを探すのを煩わしく思っていませんか?

この記事では、長年ケーキを作り続けてきた魔法洋菓子店ソルシエのパティシエが、思いつく限りのスポンジケーキのレシピをご紹介します。

作りたいスポンジケーキが見当たらないときはレシピを追加しますので、是非コメントで教えて下さいね。

スポンジケーキを作る前に知っておきたい3つのこと

スポンジケーキの作り方をご紹介する前に、覚えておくと便利な知識を3つだけお伝えします。

タイトルを見て、すでに知ってる!という方は読み飛ばして下さい。

基礎知識① 共立て法で作るべきか、別立て法で作るべきか

スポンジケーキの作り方には、共立て法別立て法、の2種類があります。

結論からお伝えすると、ケーキの土台として相性が良いのは共立て法です。

その理由は、焼き上がったスポンジケーキの口溶けが良いからです。

ですが、共立て法にはかき混ぜる回数が多いというデメリットがあります。

このデメリットを大きく受けるのは電動ミキサーをお持ちでない方です。

電動ミキサーをお持ちでない場合は別立て法のレシピを選ぶようにしてください。

少し大変ですが、ミキサー無しでも美味しく作ることができます。

共立て法別立て法の違いをもっと詳しく知っておきたい方はこちらの記事をご覧ください。

基礎知識② 号数✕3が、スポンジケーキの直径(cm)

ケーキ屋さんでよく使われるという単位。

は、日本の製菓業界で伝統的に使われている大きさを表す単位です。

ここでは、号数を3するとスポンジケーキの直径サイズになることだけ覚えればOK。

例)5号サイズの場合・・・スポンジの直径は、5を3倍して 15cm となります

ついでに、号数に対するお召し上がり人数の目安も確認しておきましょう。

3号・・・1〜2 人分( 318〜159 cm3

4号・・・2〜4 人分( 283〜141 cm3

5号・・・4〜6 人分( 221〜147 cm3

6号・・・6〜8 人分( 212〜159 cm3

7号・・・8〜10 人分( 216〜173 cm3

8号・・・10〜12 人分( 226〜188 cm3

*()内の数字は、ケーキの高さを5cmと仮定したときの一人当たりの体積です

基礎知識③ スポンジケーキのおすすめ材料

スポンジケーキの主な材料は、小麦粉、卵、バター(油脂)です。

これらの材料をほんの少し変えるだけで、ぐっとプロの味に近づけることができます。

別のページに、パティシエおすすめのケーキ材料をまとめました。

お近くのスーパーで手に入りやすいものを中心にご紹介していますので、是非ご覧ください。

基本のプレーンスポンジケーキのレシピ

小麦粉、砂糖、卵、バター、牛乳、はちみつ、で作るシンプルなプレーン味のスポンジケーキのレシピです。

3号サイズから8号サイズまで、共立て法と別立て法のレシピをご用意しました。

*電動ミキサーをお持ちでない方は「別立て法」のレシピをお選び下さい。

共立て法で作る、しっとりプレーンスポンジケーキのレシピ

共立て法で作るスポンジケーキは、しっとりと口溶けの良い食感が特徴です。

お召し上がりの人数に合わせてレシピをお選びください。

*電動ミキサーをお持ちでない方は、このあとご紹介する別立て法のレシピをお選びください。

別立て法で作る、ふわふわプレーンスポンジケーキのレシピ

別立て法で作るスポンジケーキは、ふわふわとした食感が特徴です。

ケーキ土台としては口溶けがあまり良くないという欠点もありますが、これは生クリームをサンドする前にシロップ(砂糖水)を塗ることで簡単に解消できます。

電動ミキサーをお持ちでない方も作れるレシピなので、是非チャレンジしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です